ご利用案内
  お知らせ:
  • 桃は予定数量に達したため予約停止しました。(2025/8/11/am9:05)
  • りんごは9月1日の朝9時に予約開始します。(2025/7/4)
  • OguraCidre2024の販売を開始しました。(2025/5/26)
お支払い、発送などについて
りんご
りんごA
もも 農園NOW(2024.8.07)

見直しの摘果をしています。干ばつで成長が止まりましたが雨が降ったので回復するのを期待します。
りんごジュース
干しりんご
シードル
りんご定期便
注文はこちらから
おぐら農園について
おぐら農園の栽培方法とりんごの品種情報
お問い合わせ
管理人へメール
■特定商取引法に基づく表記
facebookのページ
Instagramのページ
ONESTORY

2025年 園主より


岩木山麓の二ヶ所合わせて約1.2haの畑で主にりんごと桃を栽培しています。
2017年から特別栽培の認証を取得しています。りんご・桃は節減対象農薬5割以上減、化学肥料不使用です。
また、受粉用にマメコバチと二ホンミツバチを飼育しています。熊がミツバチの巣箱を襲い一群が強制退去になりまたスムシに一群やられ現在は二群です。
家族4人と犬・猫で楽しく生活しています。猫は野良に子供が生まれ住み着いたので6匹になりました。

今後ともどうぞよろしくお願いします!

見た目より味を追求します!


赤くて見た目のいいりんごがおいしいりんごとは限りません。
本当においしいりんごは枝が老熟し、収穫期に紅葉が始まるような樹に成ります。
そういったりんごは無理に葉を取らなくても色付きが良く、実が締まって味が濃厚です。
特に北斗では味の差が顕著に現れるのですが、おいしい北斗が成る樹は衰えが激しく収量を維持するのが大変です。
その問題を解決すべく日々栽培技術を磨いています。
2019年から全量葉とらず栽培に切り替えました。見た目の良さに費やしていた労力を販売や他の作業に振り分けるためです。
おぐら農園では味を第一に考え栽培します。


健康な土作りのために


健康な土作りのため除草剤は使いません。
草刈りも高く刈っているので土がふかふかで植生も多様化しています。
ネズミ被害がネックですがりんごの根が深く張るので干ばつに強く、ダニ剤を使わずともダニ被害(ナミハダニ)を抑えられます。
また化学肥料は使わず有機質肥料を控えめに投入しています。

農薬の低減に取り組んでいます


経費節約と環境への負荷を減らすため減農薬に取り組んでいます。
りんごについて節減対象農薬の成分回数は2025年は15成分の予定です。青森県の慣行基準値は36成分ですので約58%の節減になります。
桃については節減対象農薬の成分回数は2025年は9成分の予定です。青森県の慣行基準値は26成分ですので約65%の節減になります。


過去11年の防除暦は以下のファイルのとおりです。
防除暦boujyo2025.xlsx
防除暦boujyo2024.xlsx
防除暦boujyo2023.xlsx
防除暦boujyo2022.xlsx
防除暦boujyo2021.xlsx
防除暦boujyo2020.xlsx
防除暦boujyo2019.xlsx
防除暦boujyo2018.xlsx
防除暦boujyo2017.xlsx
防除暦boujyo2016.xlsx
防除暦boujyo2015.xlsx
農薬についてのポリシーはここをご覧ください。

おぐら農園の場所


当園は岩木山麓に位置し、高岡に1ヶ所、大森に1ヶ所園地があります。
標高はすべて160m〜190mのやや高い場所のため比較的冷涼で実が締まったおいしいりんごが取れます。
現在大森の畑の小屋を改築してセルフビルドの小さな家に暮らしています。その様子はfacebookにてたまにアップしています。


りんごジュースお取扱店 (2025年8月現在)


青森県内
bambooforest 青森県弘前市代官町20-1
CAFE&RESTAURANT BRICK 〒036-8188 青森県弘前市吉野町 2-11 弘前れんが倉庫美術館 カフェ・ショッフ゜棟
Vege cafe ちゃまま 青森県青森市緑1-12-29
ハンドサンドイッチズ 〒030-0113 青森県青森市第二問屋町2丁目8-18
MonotoCoto 〒030-0862 青森県青森市古川1-21-11 須藤ビル1階1号室
 〒036-8194 青森県弘前市北川端町36-3
uqui 〒018-5501 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486
6かく珈琲 〒031-0802 青森県八戸市小中野8-13-2

青森県外
365日とCOFFEE 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3−17−1 玉川高島屋SC
365日 〒151-0051 東京都渋谷区富ケ谷1丁目6−12
365日と日本橋 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋新館(専門店) 1F
Flat-おいしいものとドライフラワーの店 〒1830057 東京都府中市晴見町1-29-17
SUGAR Sake&Coffee 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目34?9 フォレストワン 2階
SUZUKIYA 〒367-0026 埼玉県本庄市朝日町2丁目3?62
枯星森安息所 〒319-0201 茨城県笠間市上郷2386
bonnieu 〒469-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通 2-8 YOU YOTSUYA 3F トレズ本山 内
日々の糧 〒683-0053 鳥取県米子市明治町197 ホテル真田2F
Monreve 〒885-0064 宮崎県都城市今町9028-6